4.18.2013

アリーナ椅子

広報をしておりますPIIROINENの新作情報。

来年開催のソチ五輪のアリーナ席に納品されたアリーナ向けの椅子を
PIIROINEN社が納品しました。その椅子を再度アレンジしたアリーナ用椅子が
こちらです。アリーナ以外にも学校の階段教室等でつかえますよ。

ご興味ある方はぜひ!

4.16.2013

Ro. By Jamie Hayon

ミラノサローネ終わりました、今年はミラノへ行けずネットから来る情報で
いろいろ見ていました・・・

さてFritz Hansen社の新作Ro.が出ました。
ソファFAVNと同じJamie Hayonのデザインのイージーチェアです。

どうでしょうか?一見ありがちなクラシックデザイン、いやいや随所にJaimeらしい
ウィットさがあり特に背中のラインなんかはサイドから見ると艶めかしいラインになっています。
座っていないので座り心地は語れませんが、良いと信じたくなる新作です。

Jamie HayonがFritz Hansen社でデザインをする事に否定的な意見を
ちらほら聞きます。でも二作目となるこのイージーチェアで彼の確固たる地位が
約束されたと僕は思います。






Jamie Hayon

Fritz Hansen:http://www.fritzhansen.com/en/fritz-hansen
Jamie Hayon:http://www.hayonstudio.com/

4.01.2013

年度末納品

毎年毎年、どの業界でも年度末は忙しいと思います。
もちろん家具業界もです。ただ今年は久々かなりの忙しさを感じました。

29日から31日までの二物件の納品は忙しさや大変さを超越する大変満足した
納品となりました。

①東京大学総合図書館寄付者銘版工事
東京大学総合図書館で改修工事が始まります。それに寄付頂いた方の
ネームプレートを掲示する掲示板ですね。
メインの材はチーク材、建物に合わせたデザインで重厚さを出しております。

取り付けは既存の掲示板を撤去することから始まりました。
ただ撤去してビックリ!また古い掲示板が・・・元々は下部に開口があり受付
だったようです。そこに掲示板で塞がれ、さらに掲示板・・・
撤去だけで一苦労しかも図面通りの部材では対応出来ず現場で再度
組みなおしでした。

でも苦労した分かなり良いものに仕上がりました。






②東京大学 生産技術研究所内研究室
東京大学の建築系の先生の研究室内の収納、杉の角材を組んで行く収納です。
仕上は一切せず節などもそのまま残したデザインで、基本工場では角材のカットだけで
組立はほぼ現場で行いました。

材料だけでもかなりの量なので重量はかなりヘビー、でも室内に木造建築を建てたかのような
雰囲気でとにかく圧巻です。







3.12.2013

Nap

今日は愛知県春日市市にある大学にて家具の納品に行ってきました。

Fritz Hansen社のNapと特注テーブル。


Napは好きな椅子の一つですが、一見ありがちなデザイン・・・でも

よくよく見ると細かい所が憎いぐらいにウマイんですね。

特に後ろからがとても良いんです。

デザインはKaspre Salto♪


特注テーブルのベースはNapに色合わせをして空間としては

かなり落ち着いた雰囲気になりました。





Nap:http://www.fritzhansen.com/en/nap-ks60-armchair-stackable

2.28.2013

minuscule

現在丸の内にあるグラントウキョウサウスタワー1FのBMW Group Studioにて
MINIの新車と併せてFritz Hansen社の新作minusculeが紹介されるイベントが開催
されています。先日オープニングレセプションが有り行ってきました。


女性デザイナーCecilie Manzがデザインしたラウンジチェアです。
(以前もブログにしておりますが・・・)
日本でのコントラクトではおそらくラウンジに提案されていくのが多いかと
思うのですが、欧米発信の考え方であるカジュアルミーティングを想定しているそうです。

カジュアルミーティングとは決して簡単な打合というだけでなくむしろ
大事な契約やトップ同士の打合を行うスタイルの一つでもあるのです。

フレームはプラスチックなのですが表情に木のようなやさしさがあります。
そしてスッポリ人の腰部まで覆う布張りのシェルが優しく座り心地をサポートします。
個人的には好きなデザインでありますのでいろいろ提案していこうと思うのですが
家具から発信する仕事のスタイルなんかも提案できれば面白いですね。


イベントは下記日程で行われています。
お近くにお越しの際はせひ!ご覧下さい。

"MINI PACEMAN MEETS FRITZ HANSEN"
2/26(火) ~ 3/18(月)
場所:BMW Group Studio
千代田区丸の内1-9-2グラントウキョウサウスタワー1F
http://www.bmwgroup-studio.jp/access.html
平日11:00 - 19:00
土日祝日11:00 - 18:00



Fritz Hansen:http://www.fritzhansen.com/en/minuscule-cm200-chair-light-grey

2.22.2013

ニュースレター


メールやブログやFBで仕事の情報を発信するのはもはや当たり前の時代
ましてやそんなに新しい方法もあまりない。
(もちろん資金の面でも問題あるのだが)

そこで僕がPIIROINEN社のジャパンサイドに入る前にお客様へ送付していた
ニュースレターを復活する打合を最近重ねています。別に"こんな時代だから
逆に(逆でもないのに・・・)"でもないけどなんか紙で届くニュースレターを
やりたくなりました。


仕事先に届いてもすぐ捨てられるかもしれない。でもたまには帰りの電車や
バスの中で読んでくれるかもしれない、昼休み中に読んでくれるかもしれない。
読んだ後捨てられてもいいので定期的にPIIROINENという言葉が印象として
残ればいいのです。

でも集めてくれたらうれしいし、それを言われたらデアゴスティーニ張りに
特製バインダー(もちろん手作り♪)プレゼントしちゃうかも・・・



PIIROINEN:http://www.piiroinen.com/en/

2.15.2013

グラフィックコンクリート社HPがリニューアル!


協力会社ビベルが代理店をしておりますフィンランドの

グラフィックコンクリート社HPがリニューアル。

大変見やすくなりました!

ぜひぜひご覧下さい!


graphic concrete:http://www.graphicconcrete.com/